講演をお聞きになる前に、PDFを印刷してご覧下さるのが最適です。
全ての講演は,「Video講演」にあります。
https://www.youtube.com/watch?v=81kOvSmo2sw
https://www.youtube.com/watch?v=zsATJyiOXto
https://www.youtube.com/watch?v=oGKwJxIY9Ro
『九州王朝の興亡』発刊記念講演会in浄照寺 2023年6月9日
https://www.youtube.com/watch?v=_SRoTpmz7tM
古代大和史研究会(33)2021年10月27日13時半~16時半。於:奈良県立図書情報館
https://www.youtube.com/watch?v=hEw996sHQ0A
古代大和史研究会(31)2021年6月22日10時~12時。於:奈良県立図書情報館
https://www.youtube.com/watch?v=jCZUTuSqjiw
古代大和史研究会(30)2021年5月25日10時~12時。於:奈良県立図書情報館
https://www.youtube.com/watch?v=9VGSjQbK3rY
古代大和史研究会(29)2021年4月27日10時~12時。於:奈良県立図書情報館
https://www.youtube.com/watch?v=hEw996sHQ0A
古代大和史研究会 (28) 2021年3月23日10時~12時 於:奈良県立図書情報漢館
https://www.youtube.com/watch?v=Q8w91y8o-jc
古代大和史研究会(42) 2022年8月23日 於:奈良県立図書情報館
https://www.youtube.com/watch?v=4gnTQNmUmqc
天武天皇の実像(1) -- 多元史観から位置づける天武 正木裕
古代大和史研究会(43)2022年9月27日 於:奈良県立図書情報館
天武天皇の実像⑵ -- 天武と九州王朝の天子たち 正木裕
古代大和史研究会(44)2022年10月25日 於:奈良県立図書情報館
https://www.youtube.com/watch?v=GWAZoRze_e0
和泉史談会で行なわれた講演
2022年4月12日午後2時~4時
於:大阪府和泉市コミュニティセンター
「壹」から始める古田史学・三十八 九州万葉歌巡り 正木裕(会報172号)
新・万葉の覚醒〔参考)
第二百三十五歌と第二百三十六歌 二百四十一歌 そして二百五歌:
これらの歌は大和で天皇家に奉(たてまつ)られた歌ではない
皇は神にしませば 天雲の雷の上に廬りせるかも