| 表1、 「二四史」中の水碓・碾磑史書群表 | |||||||
| 史書群 | 史書 | 水碓 | 碾磑 | 水碾磑 | 水碾 | 水磑 | その他 |
| A群 | 晋書 | ○ | ○ | ||||
| 三国志 | ○ | ||||||
| 宋書 | ○ | ○ | |||||
| 南斉書 | ○ | 水碓磨 | |||||
| 南史 | ○ | 水碓磨 | |||||
| 隋書 | ○ | ○ | |||||
| 明史 | ○ | 水磨 | |||||
| 後漢書 | ○ | ||||||
| B群 | 旧唐書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 新唐書 | ○ | ○ | ○ | ||||
| 北斉書 | ○ | ○ | ○ | ||||
| 金史 | ○ | 水磨 | |||||
| 北史 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 旧五代史 | ○ | ||||||
| その他 | 元史 | ○ | ○ | ||||
| 魏書 | ○ | ||||||
| 宋史 | 水磑碾碓・水磨 | ||||||
| 遼史 | ○ | ||||||
| ○は史書中に標記の語の見えるもの | |||||||

これは会報の公開です。
新古代学の扉 インターネット事務局 E-mailはここから。観世音寺の「碾磑」について 正木 裕(会報115号)