土佐清水市文化財調査報告書より

足摺岬周辺の巨大遺構

ー唐人石・唐人駄場・佐田山を中心とする実験・調査・報告書ー

1) 唐人石を中心とする巨石群をめぐる調査のための測定・実験の概要(前半)及び(九)総括

2) 足摺岬周辺の巨大遺構 最終総括「最後のまとめ」

 

 この報告は、英語版を元に概要を述べたものです。詳しくは報告書を参照して下さい。

 

 なお関連報告として古田武彦氏がNPO法人国際縄文学協会(International Jomon Culture Conference) に、「縄文灯台 ‐灯台実験と縄文語」(国際縄文学協会紀要第2号 PDF版)として投稿。
(2008年12月25日リンクしました。)


日本の縄文時代の遺跡と足摺岬

日本の縄文時代遺跡&足摺岬

 

(1)日本の縄文時代の遺跡地図

 これは横田が独自の判断で選んだ縄文時代の遺跡の一覧です。

 Map1.1 Paleolithic and Jomon period sites.(THE CAMBRIDGE HISTORY OF JAPAN VOLUME 1 ANCIENT JAPAN THE EARLIST SOCIETIES IN JAPAN THE JOMON PERIOD p62 )を元に、最近の注目される遺跡を付け加えたものです。

 又、足摺岬の記載の関係で姫島の黒曜石(白曜石)の分布図も記載しました。

(2)足摺岬

 足摺岬は、足摺半島の突端にある四国最南端の岬。標高433mの白皇山を中心とする花崗岩大地が沈隆と隆起をくりかえし、長い歳月かけてできたものだ。岸壁には、荒波さかまく黒潮が絶えまなくうちよせる。その岸壁にたてば、ゆるやかに弧を描く太平洋はかぎきなく美しく、高さ80mにもおよぶ断崖絶壁は思わずのみこませそうになるほどの迫力。豪快にしてダイナミック。熱い国土佐ならではの自然の雄大さを、心底実感してしまう。

(足摺岬のインフォメーションはーマンボウの島ーの転載の許可を受けました。著作権は、幡多広域市町村圏事務組合にあります。)

観光案内はYOU 遊 マップ 幡多です。


縄文遺跡リンク案内(Japanese)

 直接リンクされているわけではありません。地域名を押して下さい。歴史探報からリンクしています。

地域名(Region) WWW名(WWW name) 遺跡名(site name)
北海道 HOKKAIDO 市立函館博物館     中野B nakanoB
東北TOHOKU

縄文時代の遺跡、三内丸山遺跡

遺 跡 を 訪 ね て  上ノ山2遺跡(uenoyama)

関東KANTO  
中部
(含む北陸・東海)
CHUBU

奥三面(おくみおもて)出土品(Okumi omote)

富士見高原の歴史と文化  井戸尻考古館(Idojiri)

原村の歴史・文化に触れるー八ヶ岳古代史散歩 阿久遺跡(Akyu)

石川の文化財 真脇遺跡

真脇遺跡(Mawaki)

桜 町遺跡(Sakura mati)

近畿KINKI  
中国(含む山陰)
CYUGOKU
 
四国
SHIKOKU

マンボウの島 足摺岬

縄文巨石文化In足摺  足摺岬

九州
KYUSYU

「熊本の縄文時代」御領貝塚(Goryo)

縄文 のまど  上野原遺跡(Uenohara)

Shinside House  上野原遺跡(Uenohara)

沖縄 OKINAWA  

新古代学の扉 インターネット事務局 E-mailはここから


ホームページ へ

For English Document


Created & Maintaince by" Yukio Yokota"