九州年号総覧 (二中歴による)
通番 | 内容(特記) | 搭載史料 と成立年代 |
原典と 成立年代 |
伝承場所 (一部旧地名) |
探求者 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
善光寺如来渡給・・・欽明天王御治天貴楽元年奉渡者也 | 寺社證文 一七二五 |
山口県山口市大内御堀 南明山乗福寺 |
H |
|
2 | 欽明天王治天下十三年貴楽元年壬申十月三日辛酉也 | 續群書類従巻 第八一四 |
善光寺縁起第二 一三七〇 |
長野県長野市 善光寺 | B |
3 | 邑山上且有塚昔經納經蔵云或為喜楽元年欽明天皇十三年壬申 | 會津舊事雑考 一六七二 |
福島県河沼郡会津坂下町 (恵隆寺) |
R |
|
4 | 欽明帝喜樂元年壬申此地に遷祭れりと云 |
新編會津風土記 |
須美神社年代記 一五二〇? |
福島県大沼郡会津高田町 伊佐須美神社 |
R |
5 | 欽明天皇貴楽二癸酉年初メテ大神山上ニ火貴楽ハ・・・俗号ニテ貴楽二年ハ天皇十四年 | 肥後国誌 一七〇六 |
旧記 | 熊本県阿蘇郡 阿蘇山 |
M |
6 | 欽明天王之御宇貴楽弐年若宮大菩薩建立 |
社方開基 一六七〇 |
福岡県三井郡東鯵坂両村 | E |
|
7 | 貴楽 | 海東諸国記 一四七一 |
李氏朝鮮 | ||
8 | 貴楽 | 群書類従 | 如是院年代記 |
九州年号総覧へ
九州王朝 九州年号総覧 へ
ホームページに戻る
制作 古田史学の会
新古代学の扉インターネット事務局の連絡はここから。