三国志には 邪馬壹国と 書いてあり

さんごくしには やまいちこくと かいてあり

三国志には 邪馬壹国と 書いてあり

 三国志魏志倭人伝は、古代日本にかんする基本文献であることは、どの教科書にもある。但し中心の国名は「邪馬台国」とされている。
 
 これは江戸期、明治期の学者による原文改定であって、三国志の版本では、この国名の文字は「邪馬壹国」であること疑いようもない。
 
「三国志には邪馬台国とある」との記述は野に溢れているが、絶対おかしい。

『「邪馬台国」はなかった』(朝日文庫)


いろは歌留多に戻る

ホームページに戻る

制作 古田史学の会