2013年 8月15日

古田史学会報

117号

1,「いじめ」の法則
続「古田史学」の理論的考察  古田武彦

2,前期難波宮
・九州王朝副都説批判
 史料根拠と考古学
 大下隆司

3,古田先生にお応えする
  西村秀己
  追記

4,古代ロマン
 邪馬壹国への道
魏志倭人伝の一大國と伊都國を訪ねて
  白石恭子

5,「墨子」と「呂氏春秋」における里数値の検討
  古谷弘美

6,なんばライブラリー開設
  編集後記


古田史学会報一覧

「古田史学コーナー」がオープン

 大阪府立大学「I-siteなんば」の三階に「まちライブラリー@大阪府立大学」が開設されました。このライブラリーは、一般市民や団体が図書を持ち寄り、様々な文化活動を行う為に大阪府立大学が設置したものです。
 古田史学の会では、この中に古田先生の著書を始め、多元史観の研究に必要な書籍を集積した「古田史学コーナー」を開設しました。古田先生始め、多くの会員から書物の寄贈を頂き、先生の著書ほぼ全てを含む約四百冊を収蔵することが出来ました。収蔵内容は別途会のHPでお知らせする予定です。
 I-site二階には大小の会議室があり、六月十六日には全国世話人会と会員総会を開催したほか、六月二九日には古田先生をお招きしてコーナーを見て頂き、併せて会議室で二時間近く著作の思い出等を語って頂きました。お話の内容は書物で発表される予定とのことです。
 ライブラリーは会員登録すれば無料で利用出来ますが、ビジター利用も可能です。所在や利用案内は次の通りですので、大いに活用されることを願っています。
開館時間(月〜土)九時〜二一時(日・祝)九時〜十七時、受付時間(火〜土)十三時〜二〇時四五分
〒五五六-〇〇一二 大阪市浪速区敷津東二丁目一-四一 南海なんば第一ビル三階
南海なんば駅、地下鉄御堂筋線なんば駅より南に徒歩約十五分。地下鉄大国町駅(御堂筋線・四つ橋線より東に徒歩約七分。地下鉄恵美須町駅(堺筋線)西に徒歩約七分。 http://opu.is-library.jp/contact/


 会誌『古代に真実を求めて』第十六集の発行が、諸般の事情により、大変遅れております。賛助会員の皆様にはご迷惑をお掛けしております。発行日がある程度確定しましたら、ご報告致しますので誠に申し訳ございませんが、今しばらくお待ち戴けますようお願い申し上げます。
 当会HP「新古代学の扉」に合田洋一氏(全国世話人・四国の会事務局長)による「古田史学入門講座」が掲載されています。古田先生の説を初心者の方にも判りやすく平易に述べておられます。古田史学をご存知のない知人の方々にお薦め戴ければ幸甚です。
 非才を顧みず無謀にも、古田先生に対し反論を書いてしまいました。カマキリになった気分です。(西村)


 これは会報の公開です。

新古代学の扉 インターネット事務局 E-mailはここから

古田史学会報一覧

ホームページ


Created & Maintaince by" Yukio Yokota"